地声最低音 | 地声最高音 | 裏声最高音 |
---|---|---|
mid1E(E3) | hiD(D5) | hiC(C5) |
備考 | ||
地声最高音hiDはラスサビで1回だけ登場します。 ↓の図を見てもらえばわかるかと思いますが、hiC,hiBとのコンボで出てくるので女性曲みたいな音階になってますね。 ただ曲全体でみるとそんなに高いわけではなく、曲の後半で高いメロディーが出てくるってかんじですね。全体的にmid2G,2Fの使用頻度が高く、hiC以上の音階は曲の後半だけしか使わないので、表記されてる音域程きつくはないはずです。 2番サビのFu-の裏声部分にはハモリが入っていますが音階を記すと hiE→hiD→hiC→hiB→hiCです。
サビの「絶え間なく~」のハモリ部分の音程は↓に載せてるので、よかったら参考にしてください。 |
地声最高音
ラスサビ
ゆっ | くりと | あ | る | き | 出す | ぅ | ぅ |
hiA | hiC | hiB | hiA | hiB | hiD | hiC | hiA |
裏声最高音
2番サビ
Fu | – | – | – | – | こど | く | を | 背負う |
hiC | hiB | hiA | mid2G | hiA | mid2E | 2F | 2G | 2C |
裏 | 地 |
ひとび | と | の | 群れに | た | たず | ん | で | い | た |
mid2E | 2F | 2G | 2C | 2F | 2G | 2E | 2D | 2C |
ラスサビ
言葉では伝える事が
どうしてもできな | かった |
mid2E | hiC |
優 | しさの | 意 | 味 | を | 知る | ぅ |
hiA | hiC | hiB | hiA | hiB | hiB | hiC |
地 | 裏 |
地声最低音
サビ
あなたを幸せに『し』た『い』 ※mid1E
その他
冒頭
や | わ | ら | かな | か | ぜ | が | 吹く |
mid2E | 2F | 2G | 2C | 2E | 2F | 2G | 2C |
こ | の場 | 所で | ぇ |
mid1G | 2F | 2G | 2E |
Aメロ
幾千の出会い別れ全てこの『地球(ほし)で生』まれて ※mid2E
サビ
絶 | え間 | な | く | 注 | ぐ | 愛の | 名を | ぉ |
mid2D | 2E | 2D | 2C | 2D | 2E | 2F | 2E |
サビ
か | な | しみのなみ | だ | に濡 | ら | さ | ぬ | よ | う |
mid2E | 2F | 2G | 2F | 2E | 2G# | 2E | 2G# | 2E | hiA |
2番Aメロ
やっぱり二人がいいね いつも『ぉ』 ※mid2G
2番サビ
誰 | よりも | あ | い | し | て | ると | ぉ |
hiA | hiC | hiB | hiA | hiB | mid2G | hiA |
ラスサビ
恋した日 | のむ | な | さ | わ | ぎ | を |
mi2E | 2D | 2E | 2F | 2E | 2F | 2G |
何気ない | しゅ | う | ま | つを | ぉ |
mid2E | 2G | 2F | 2E | 2D | 2C |
幼さのの | こ | る | そ | の | こ | えを | ぉ |
hiA | mid2G | 2F | 2E | 2F | 2E | 2D | 2C |
ラスト
や | わ | ら | か | な | か | ぜ | が吹く | ぅ |
mid2E | 2F | 2E | 2F | 2E | 2F | 2E | 2F | 2G |
こ | の | 場 | 所で | ぇ |
mid2G | 2F | 2E | 2D | 2C |
サビハモリ部分
絶 | え間 | な | く | 注ぐ | 愛の | 名を | ぉ |
mid2F | 2G | 2F | 2E | hiA | hiB | hiC |
過去に調査した【GLAY】の曲一覧
1
コメント